子ども
保育園・幼稚園で子どもたちの世話や、ティーチングアシスタントとして先生方のサポートを行います。プロジェクト先の多くは自発的な学びを促す「モンテッソーリ教育」や、自然の中での活動を通して子どもたちの社会性や自立性を養う「森の幼稚園」などの教育実践を行っています。
ドイツの南方、中部ヨーロッパの内陸に位置し、西側はリヒテンシュタイン、スイスと、南はイタリアとスロベニア、東はハンガリースロバキア、北はドイツとチェコと隣接する場所にあります。首都はウィーンです
気候は大きく3つに別けられていて、東部は大陸的なパンノニア低地気候で、アルプス地方は降水量が多く、夏が短く冬が長いアルプス型気候で、その他の地域は中部ヨーロッパの気候です。
882.2万 (2018年)
公用語はドイツ語です。
ユーロ(EURO=€)という通貨が使われています。1€=約120円です。
(価格例)↓
アイス:1.3ユーロ(約154円)
水1.5L:0.70ユーロ(約85円)
コーヒー:4ユーロ(約475円)
靴下:3ユーロ(約370円)
バス:1回2.2ユーロ(約262円)
ICYEオーストリア(Grenzenlos)のオフィスは、オーストリアの首都ウィーンにあります。4名の常勤スタッフと他のスタッフ、ボランティアなど計10名ほどで運営しています
6ヵ月以上:滞在許可(上限21歳)
3ヵ月以上:Dビザ(上限27歳)
3ヵ月以内:ビザなし
保育園・幼稚園で子どもたちの世話や、ティーチングアシスタントとして先生方のサポートを行います。プロジェクト先の多くは自発的な学びを促す「モンテッソーリ教育」や、自然の中での活動を通して子どもたちの社会性や自立性を養う「森の幼稚園」などの教育実践を行っています。
障がいのある子どもから大人の人々との活動です。生活施設や学校で利用者の人々の身の回りの世話や地域生活のサポートを行います。スポーツや様々なアクティビティの運営など、職員の方とチームになり業務全般のアシスタントとしてはたらきます。
グラーツ(Graz)という場所での活動になります。11~18歳対象のカルチャーセンターでビリヤード、ボードゲームのようなレクリエーション、スポーツ(サッカー、卓球等)、手工芸、宿題の手伝い、自転車修理などワークショップをします。
2023年1月以降に参加出来るプログラムのうち、下記のプログラムで参加者を募集しています
参加が決定次第、実際の渡航に向けた準備を進めていただきます。全プログラム共通の主な準備は次の通りです。
出発までに必要な準備や手続きはプログラム内容、活動期間や国によって異なります。下記はその例です。詳しくは前述の参加決定通知に記載されておりますので、しっかり内容をご確認ください。
渡航前オリエンテーションでは、以下の内容をカバーします。
日程
具体的な日時、持ち物、タイムテーブル等は参加決定者に個別にご案内いたします。
短期プログラムは、大学の春休み、夏休み期間に参加される方が殆どですが、中長期プログラムは、休学中の方や、社会人になってから参加される方もいます。世界各国の魅力が詰まった参加者の声ページは必見です。また、ICYE Japan Instagramにも参加された方の写真や投稿がたくさん掲載されています。
世界中のプログラムに参加した大学生同士が、現地で得たこと・学んだことを共有し合ったり、次へのステップについて考えるイベントを行っています。
国際ボランティアの魅力を同世代や後輩たちに伝えていきたい方は、自分の得意なことを活かして広報活動や動画配信、リサーチのインターンとして活動することができます。
募集は不定期ですが、これまで毎年さまざまな学生たちが積極的に関わってきました。過去ICYEインターンとして活動してくださった方々はこちらのページでご紹介しています。
また、ご自身の国際ボランティア体験を活かし、プログラムコーディネーターとしてフルタイムで活躍するスタッフもいます。
ドイツの南方、中部ヨーロッパの内陸に位置し、西側はリヒテンシュタイン、スイスと、南はイタリアとスロベニア、東はハンガリースロバキア、北はドイツとチェコと隣接する場所にあります。首都はウィーンです
気候は大きく3つに別けられていて、東部は大陸的なパンノニア低地気候で、アルプス地方は降水量が多く、夏が短く冬が長いアルプス型気候で、その他の地域は中部ヨーロッパの気候です。
882.2万 (2018年)
公用語はドイツ語です。
ユーロ(EURO=€)という通貨が使われています。1€=約120円です。
(価格例)↓
アイス:1.3ユーロ(約154円)
水1.5L:0.70ユーロ(約85円)
コーヒー:4ユーロ(約475円)
靴下:3ユーロ(約370円)
バス:1回2.2ユーロ(約262円)
ICYEオーストリア(Grenzenlos)のオフィスは、オーストリアの首都ウィーンにあります。4名の常勤スタッフと他のスタッフ、ボランティアなど計10名ほどで運営しています
6ヵ月以上:滞在許可(上限21歳)
3ヵ月以上:Dビザ(上限27歳)
3ヵ月以内:ビザなし