▼開催報告動画をぜひご覧ください!!▼
Join us! young leaders!!!! (日本語は下にあります)
I SEE YOUR ENGAGEMENT - ASIA (ISYE-A) is an initiative and joint effort of seven (07) countries under the ICYE federation including Japan, the Philippines, Taiwan, India, Indonesia, Nepal, and Vietnam. The project is funded by Japan Foundation.
ISYE-A provides a virtual platform for open dialogue among young people from 7 participating countries during the height of the global COVID-19 pandemic all around the world.
Since its conception from July 2019 up to the present it has gathered more than a hundred young people in Asia as participants to support sustainable community development as well as build mutual understanding and solidarity among Asian youth.
ISYE-A, therefore, enables their understanding of issues, encourages their social action, and gives them a voice, no matter who they are and where they reside. It helps them to develop key competencies and skills. It also positively promotes intergenerational dialogue at the same time.
The project value key principles of global youth work including:
- ENGAGE: socio-civic, economic, and cultural participation through presentations about global influences and impact on youth.
- CONNECT: understanding and appreciation of diversity locally and globally, exchange of learning and experiences, and developing solidarity
- EMPOWER: encouraging young people to take charge of their own lives and build alliances to bring about change.
You can check the previous ISYE program ↓
Details about the program are as below:
3. ONLINE PLATFORM AND LANGUAGE:
The event will be organized in English (no translation provided), and via ZOOM.
4. NUMBER OF PARTICIPANTS PER COUNTRY: 05 per country
5. REQUIREMENT OF PARTICIPANTS
- From 18 - 35 years old
- Possess good communicational English
- Have a strong interest in social issues and community development
- Be interested in sharing and learning from international friends
- Commit to joining BOTH sessions on 27th and 28th November 2021
- Have stable internet connection and a smartphone or a computer
6. DEADLINE FOR REGISTRATION:
SATURDAY, NOVEMBER 20th, 2021. Note: Only short-listed candidates will be contacted.
Please, register here
NOTE: All information you provide will be exclusively used for the program preparation, implementation, evaluation, and communication, and in full compliance with current laws and regulations on Data Security.
Thank you very much for your interest and application for this program! We look forward to seeing you at the program!
【日本語概要】
「I SEE YOUR ENGAGEMENT - ASIA(ISYE-A)アジアにはユースの力が必要だ!7カ国の仲間とアジアの未来会議」は、日本、フィリピン、台湾、インド、インドネシア、ネパール、ベトナムのICYE連盟加盟7カ国が共同で実施するプロジェクトです。このプロジェクトは国際交流基金の助成を受けています。
ISYE-Aは、世界中でCOVID-19が大流行している最中に、参加7カ国の若者たちがオープンに対話するためのプラットフォームを提供します。
2019年7月に発足してから現在まで、アジアの100人以上の若者を参加者として集め、持続可能なコミュニティ開発を支援するとともに、アジアの若者の間で相互理解と連帯感を構築しています。
そのため、ISYE-Aは、彼らが誰であるか、どこに住んでいるかに関わらず、問題を理解し、社会的行動を促し、声をあげることを可能にします。ISYE-Aは、彼らが重要な能力やスキルを身につけるのを助けます。また、同時に世代間の対話も積極的に進めています。
このプロジェクトでは、以下のようなグローバル・ユースワークの鍵となる価値観を大切にしています。
- ENGAGE:社会・市民・経済・文化への参加、世界と若者への影響についてのプレゼンテーションを行う。
- CONNECT:地域や世界の多様性を理解し、評価し、学習や経験を交換し、連帯感を育む。
- EMPOWER : 若者が自らの人生に責任を持ち、変化をもたらすための関係を築くことを支援する。
過去のISYEの様子はこちら↓
プログラムの詳細は以下の通りです。
ネパール時間(GMT+5.45):11.15~16.15
インド時間 (GMT+5.30): 11.30 - 16.30
インドネシア・ベトナム時間 (GMT+7): 13.00 - 18.00
台湾とフィリピンの時間(GMT+8): 14.00 - 19.00
日本時間 (GMT+9): 13.00 - 20.00
※オフラインセッションについては、各国のNational Committeeにお問い合わせください
日本人参加者の皆様は、以下プログラム日程参照
※修了書を発行します。
ISYE PROGRAM日程(予告なく変更になる場合もあります)
DATE &JAPAN TIME |
国内セッション |
7カ国全体セッション |
27 NOV.2021 Sat |
||
13:00-15:00 |
|
|
15:00-16:00 |
オンライン全体セッション開始
|
|
16:00-17:00 |
基調講演
|
|
17:00-19:00 |
ワークショップ 世界中の青年の国際理解を深めるためにはどのような活動が必要ですか?チームで実際に計画を立ててみましょう
|
|
19:00-20:00 |
自己評価・振り返り
翌日のCultural Cafeに向けて準備 |
|
28 Nov. 2021 Sun |
||
13:00-14:00 |
集合・接続確認 Cultural Cafe 準備 |
|
14:00-16:00 |
二日目全体オンラインセッション開始 ”Cultural Cafe” presentation. |
|
16:00-17:20 |
基調講演 How to make the change Society with Community Organizing method |
|
17:20-19:00 |
ワークショップ発表 世界中の青年の国際理解を深めるためにはどのような活動が必要ですか?チームで実際に立てた計画を発表します。 |
|
19:00-20:00 |
チームでの振り返り・まとめ
|
注:ご提供いただいたすべての情報は、プログラムの準備、実施、評価、およびコミュニケーションのためにのみ使用され、データセキュリティに関する現行の法律および規制に完全に準拠します。
このプログラムにご興味をお持ちいただき、ご応募いただきましてありがとうございました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
この事業は国際交流基金アジアセンターの助成を受け実施されます。