2022年度 海外派遣プログラム予告

volunteer-program-pre-release

2023年 に参加可能なプログラムに関しては、こちらのページをご覧ください。

ICYEジャパンは1958年の設立以来、長期の国際交流プログラムを中心に、当初は高校生の交換留学と国際ボランティアプログラムを行なっておりました。2000年からは1ヶ月以上から参加できる、短期国際ボランティアプログラム(STePs)を開始いたしました。時代の流れや国際交流プログラムの社会的価値に合わせて、ICYEプログラムは形を変えつつも、設立当初から変わらない「相互理解による国際平和の実現」に向けて、今日まで、青年の国際交流事業に取り組んで参りました。

2020年は新型コロナウイルスの世界的パンデミックを受け、これまでの当たり前が当たり前でなくなり、ICYE国際ボランティアプログラムが停滞する中、新たな挑戦を模索しておりました。そのような中、ICYEジャパンは新しい挑戦の機会を得、2022年度にはこれまでの長期・短期のプログラムに加え4つの新規プログラムを開始することとなりました▶︎予告プログラム一覧

2022年度開催予定プログラム

以下それぞれの概要ページに飛びます。

  1. 日本語教育スタディツアー
    ▶︎春休み・夏休み開催のスタディツアー
  2. サンフランシスコ低所得者支援・教育・福祉
    ▶︎2週間から参加可能
  3. ベトナム児童・福祉
    ▶︎2週間から参加可能
  4. インドネシア日本語教育
    ▶︎3週間から参加可能
  5. 国際ワークキャンプ
    ▶︎活動先は世界35カ国
  6. STePs -ステップス-
    ▶︎1ヶ月以上から参加可。現地度120%
  7. ICYE長期国際ボランティア
    ▶︎6ヶ月または1年、住む・学ぶ・実践する

※現在は7.ICYE長期国際ボランティア2022年冬・夏出発派遣生のみを受け付けております。
※2.3.4.6のプログラムに関しては、2021年12月上旬を目処に、2022年2/3月派遣の申込受付開始予定です。
※1.5.のプログラムは2022年夏の開催に向けて準備中です。
※国内および、受入国のコロナ関連の状況も日々変動しております。まずは、お問い合わせくださいませ。


最新情報は順次Webサイトにて更新・お知らせいたします。
上記プログラムに関しての問い合わせは、
メール:office@icye-japan.com
ICYEジャパン事務局 又吉 莉奈までご連絡くさだいませ。