子ども
児童福祉施設など保育園で子ども達の身の回りの世話や、語学やアート学習、イベントを企画・運営したりします。
ナイジェリアはアフリカの西部ギニア湾に面しており、ベニンとカメルーンに国境を接しています。首都はアブジャです。
気候は場所によって様々です。平均気温は、南部では23~31度で比較的湿度が高く、北部では18~35度となります。高地では28度以上にはならず、11月~2月の間は14度以下になることもあります。10月から3月(南部は12月から2月)にかけて、砂漠から砂塵を含んだハマターン(またはハルマッタン)と呼ばれる風が吹き、家の中も砂っぽくなります。
1億9587万人(2018年)アフリカでもっとも人口が多い国として有名です。
英語が公用語として学校や会社で使われていますが、それぞれの民族語が日常生活では使われています。
日本との時差は-8時間です。日本の方が8時間進んでいます。
ナイジェリア・ナイラ(NGN)という通貨が使われています。1円あたり約3.3NGNで取引されています。物価は日本よりも安いです。
(価格例)↓
ボトル入り飲料水:200NGN(約60円)
レストランでの食事:1000NGN(約303円)
アルコール飲料:1300NGN(約394円)
地元交通機関:800NGN(約242円)
ICYEナイジェリアは1982年にラゴス市にあるキリスト教組織の一部として無所属発足しました。事務局のスタッフとナイジェリアでの海外ボランティアを経験したリターニーがスタッフとして協力しながら運営しています。
90日以内:観光ビザ
6ヶ月以上:STRビザ
児童福祉施設など保育園で子ども達の身の回りの世話や、語学やアート学習、イベントを企画・運営したりします。
地元の子供向け社会教育活動をお手伝いしながら、異文化のワークショップやイベントを行います。学校内の施設を改善するため、子どもたちと一緒に小さい農場と庭に植物を植えることもあります。
現地のメディア系の企業や、HIV / AIDSに関しての活動をしている団体、ナイジェリア赤十字での活動です。現地施設や英語での記事作成、運営サポート、貧しい家庭の訪問などをします。
ボランティアは、事務所の弁護士と共に裁判所の会合に出席、虐待を受けた女性へのインタビュー、カウンセリングのサポートなどをします。
2023年1月以降に参加出来るプログラムのうち、下記のプログラムで参加者を募集しています
参加が決定次第、実際の渡航に向けた準備を進めていただきます。全プログラム共通の主な準備は次の通りです。
出発までに必要な準備や手続きはプログラム内容、活動期間や国によって異なります。下記はその例です。詳しくは前述の参加決定通知に記載されておりますので、しっかり内容をご確認ください。
渡航前オリエンテーションでは、以下の内容をカバーします。
日程
具体的な日時、持ち物、タイムテーブル等は参加決定者に個別にご案内いたします。
短期プログラムは、大学の春休み、夏休み期間に参加される方が殆どですが、中長期プログラムは、休学中の方や、社会人になってから参加される方もいます。世界各国の魅力が詰まった参加者の声ページは必見です。また、ICYE Japan Instagramにも参加された方の写真や投稿がたくさん掲載されています。
世界中のプログラムに参加した大学生同士が、現地で得たこと・学んだことを共有し合ったり、次へのステップについて考えるイベントを行っています。
国際ボランティアの魅力を同世代や後輩たちに伝えていきたい方は、自分の得意なことを活かして広報活動や動画配信、リサーチのインターンとして活動することができます。
募集は不定期ですが、これまで毎年さまざまな学生たちが積極的に関わってきました。過去ICYEインターンとして活動してくださった方々はこちらのページでご紹介しています。
また、ご自身の国際ボランティア体験を活かし、プログラムコーディネーターとしてフルタイムで活躍するスタッフもいます。
ナイジェリアはアフリカの西部ギニア湾に面しており、ベニンとカメルーンに国境を接しています。首都はアブジャです。
気候は場所によって様々です。平均気温は、南部では23~31度で比較的湿度が高く、北部では18~35度となります。高地では28度以上にはならず、11月~2月の間は14度以下になることもあります。10月から3月(南部は12月から2月)にかけて、砂漠から砂塵を含んだハマターン(またはハルマッタン)と呼ばれる風が吹き、家の中も砂っぽくなります。
1億9587万人(2018年)アフリカでもっとも人口が多い国として有名です。
英語が公用語として学校や会社で使われていますが、それぞれの民族語が日常生活では使われています。
日本との時差は-8時間です。日本の方が8時間進んでいます。
ナイジェリア・ナイラ(NGN)という通貨が使われています。1円あたり約3.3NGNで取引されています。物価は日本よりも安いです。
(価格例)↓
ボトル入り飲料水:200NGN(約60円)
レストランでの食事:1000NGN(約303円)
アルコール飲料:1300NGN(約394円)
地元交通機関:800NGN(約242円)
ICYEナイジェリアは1982年にラゴス市にあるキリスト教組織の一部として無所属発足しました。事務局のスタッフとナイジェリアでの海外ボランティアを経験したリターニーがスタッフとして協力しながら運営しています。
90日以内:観光ビザ
6ヶ月以上:STRビザ