青少年
ストリートチルドレンや、薬物依存、孤児、児童労働、貧困、虐待など様々な問題を抱えている子どもや青少年たち、またはその家族のための支援活動をします。食事・身の回りの世話や、勉強の手伝い、スポーツ、音楽などのイベントや、保健衛生教育サポートまで、仕事は多岐に渡ります。
南米大陸の北西部に位置します。コロンビアとペルーに面しています。国土はアンデス山脈やアマゾン熱帯雨林に代表される豊富な自然で溢れています。首都はキトです。
年間の平均気温が14℃と1年を通じて過ごしやすい気候です。ですが大都市のグアヤキルの雨期(12-4月)は蒸し暑く、日中気温が30℃を超える日もあります。
約1662万人(2017年)
公用語はスペイン語、ケチュア語(他にシュアール語など)
日本との時差は-14時間です。日本の方が、14時間進んでいます。
アメリカ合衆国ドル($)が通貨として使われています。1ドルあたり、約110円で取引されています。
(価格例)↓
ランチセット:$1.5~3.5(約165~390円)
ビール: $1.5(約165円)
水(500mL):50セント(約55円)
トイレットペーパー(12ロール)$5.5(約600円)
路線バス:25~30セント(約27~33円)
映画:$6(約660円)
エクアドル(VASE-Ecuador)のオフィスは、エクアドルの首都キトから離れたクイトにあります。こちらは数人の事務局メンバーで支援活動を中心に行っていて事業が成り立っています。
6ヶ月以上:一時滞在ビザ
90日以内:ビザなし
ストリートチルドレンや、薬物依存、孤児、児童労働、貧困、虐待など様々な問題を抱えている子どもや青少年たち、またはその家族のための支援活動をします。食事・身の回りの世話や、勉強の手伝い、スポーツ、音楽などのイベントや、保健衛生教育サポートまで、仕事は多岐に渡ります。
自立した健全で、持続可能な地域コミュニティを目指す活動です。地域の保健・衛生環境の改善、コミュニケーションツールの発展、植樹活動や子どもたちの教育の充実、文化的イベント、経済活性化の支援など、地域コミュニティの健全な自立のために広く活動を行います。
各地の保育園・幼稚園・小学校・高校エクアドルでの活動です。活動内容は主に、学校教育で、英語・数学・科学・スポーツ・芸術・コンピュータなどを教えます。また先生のサポートを含めた様々なお手伝いもします。
エクアドルの文化遺産や歴史の保存、文化・芸術の発展を目指す活動です、その地域に住む人々や、訪れる人々のガイドやカルチャーワークショップなどの活動をします。
様々な障害などを持つ青少年や子どもたちと、その家族のための支援活動をします。学習や身の回りの世話、先生のアシスタントやイベント、音楽など日ごろの活動のサポートをします。動物セラピー(馬)を行なっているプロジェクトもあります。
高齢者の日常生活を支援するプロジェクトです。日々の生活支援と共に、音楽やダンス、織物、絵画などイベント企画などを行なったり、病院に連れて行くこともあります。
虐待や暴力などの被害に遭った女性(女児)への保健衛生や法的な支援をしたり、未成年の母親のサポート、女性の権利発展のためのサポートや、教育・職業支援などの活動に携わります。
自然保護地区や動物保護施設、オーガニック農園、エコツーリズム施設での活動です。動植物の管理や世話、地域コミュニティの環境教育の手伝い、ナショナルパーク内のツアーガイドなどをします。
ICYEエクアドル(VASE-ICYE)での活動です。短期・長期国際ボランティア生の派遣・受け入れ事業のサポートやコスタリカでの国際ボランティアプログラムのプロモーション活動、イベント企画、キャンプ、マーケティングなどの運営に関わる様々な活動のサポートをします。
2023年1月以降に参加出来るプログラムのうち、下記のプログラムで参加者を募集しています
参加が決定次第、実際の渡航に向けた準備を進めていただきます。全プログラム共通の主な準備は次の通りです。
出発までに必要な準備や手続きはプログラム内容、活動期間や国によって異なります。下記はその例です。詳しくは前述の参加決定通知に記載されておりますので、しっかり内容をご確認ください。
渡航前オリエンテーションでは、以下の内容をカバーします。
日程
具体的な日時、持ち物、タイムテーブル等は参加決定者に個別にご案内いたします。
短期プログラムは、大学の春休み、夏休み期間に参加される方が殆どですが、中長期プログラムは、休学中の方や、社会人になってから参加される方もいます。世界各国の魅力が詰まった参加者の声ページは必見です。また、ICYE Japan Instagramにも参加された方の写真や投稿がたくさん掲載されています。
世界中のプログラムに参加した大学生同士が、現地で得たこと・学んだことを共有し合ったり、次へのステップについて考えるイベントを行っています。
国際ボランティアの魅力を同世代や後輩たちに伝えていきたい方は、自分の得意なことを活かして広報活動や動画配信、リサーチのインターンとして活動することができます。
募集は不定期ですが、これまで毎年さまざまな学生たちが積極的に関わってきました。過去ICYEインターンとして活動してくださった方々はこちらのページでご紹介しています。
また、ご自身の国際ボランティア体験を活かし、プログラムコーディネーターとしてフルタイムで活躍するスタッフもいます。
南米大陸の北西部に位置します。コロンビアとペルーに面しています。国土はアンデス山脈やアマゾン熱帯雨林に代表される豊富な自然で溢れています。首都はキトです。
年間の平均気温が14℃と1年を通じて過ごしやすい気候です。ですが大都市のグアヤキルの雨期(12-4月)は蒸し暑く、日中気温が30℃を超える日もあります。
約1662万人(2017年)
公用語はスペイン語、ケチュア語(他にシュアール語など)
日本との時差は-14時間です。日本の方が、14時間進んでいます。
アメリカ合衆国ドル($)が通貨として使われています。1ドルあたり、約110円で取引されています。
(価格例)↓
ランチセット:$1.5~3.5(約165~390円)
ビール: $1.5(約165円)
水(500mL):50セント(約55円)
トイレットペーパー(12ロール)$5.5(約600円)
路線バス:25~30セント(約27~33円)
映画:$6(約660円)
エクアドル(VASE-Ecuador)のオフィスは、エクアドルの首都キトから離れたクイトにあります。こちらは数人の事務局メンバーで支援活動を中心に行っていて事業が成り立っています。
6ヶ月以上:一時滞在ビザ
90日以内:ビザなし